ホーム ブログ ページ 225

5月は西ホール・7月は青海展示棟で2回に分けて開催 Sportec 2019

日本最大級のスポーツ・健康産業の総合展示会「Sportec 2019」が5月22日から24日と、7月9日から11日までの2回に分けて、東京ビッグサイトで開催される。

日本のスポーツ戦略に合わせて「フィットネス×街づくり」と「フィットネス×スポーツ」という専門的なテーマに分けられており、5月の展示会はスポーツレジャー&イベント向け施設づくり・運営サポート専門展、7月の展示会は日本最大のスポーツ・フィットネス・健康産業総合展になっている。

イメージ画像

開催に先立ち行われた説明会では運営のTSO Internationalの佐々木剛代表取締役が日本のスポーツ産業と展示会について説明し「日本政府もスポーツ産業の拡大を掲げており、2025年には15兆円を超えるとも言われている。5月の展示会は日本全国のスポーツ施設活性化のための専門展で、スタジアムやアリーナ向け設備・機器・サービスを持つ企業同士のマッチングの場。7月の展示会はアジア最大級のフィットネス・スポーツ総合展で、スポーツ・フィットネス・ダイエット・ビューティー・介護予防・リハビリに関連する製品やサービスを持つ企業同士のマッチングの場となる」と述べた。

 

見本市展示会通信」795号より抜粋(2019年2月1日発行)

購読案内 通常号

今週の展示会スケジュール(2/4~2/11)

2/4~2/11 開催の展示会

▽神奈川

2月6日(水)~8日(金)
パシフィコ横浜
テクニカルショウヨコハマ2019(第40回工業技術見本市)
https://www.tech-yokohama.jp/

2月7日(木)・8日(金)
パシフィコ横浜
「震災対策技術展」横浜
https://www.shinsaiexpo.com/yokohama/

2月7日(木)・8日(金)
パシフィコ横浜
第10回振動技術展
https://www.shindoexpo.com/

2月7日(木)・8日(金)
カルッソかわさき
第11回川崎国際環境技術展/未来を創る川崎イノベーション展
https://www.kawasaki-eco-tech.jp/

▽東京

2月4日(月)~6日(水)
EBiS303
SOLEIL TOKYO 2019
https://www.soleiltokyo.com/

2月6日(水)
TOC有明
ぐんま地場産業フェスタ2019 in TOKYO
http://www.pref.gunma.jp/06/g1600779.html

2月6日(水)~8日(金)
東京ビッグサイト
第30回日本 ものづくり ワールド2019
・第30回設計・製造ソリューション展(DMS)
・第27回3D&バーチャルリアリティ展(IVR)
・第23回機械要素技術展(M-Tech)
・第1回工場設備・備品展(FacTex)
・第1回ものづくり AI/IoT展
・第1回次世代 3Dプリンタ展
・第1回航空・宇宙機器 開発展(AeroTech)
https://www.japan-mfg.jp/ja-jp.html

2月6日(水)~8日(金)
東京ビッグサイト
第5回CareTEX 2019
[国際]介護用品展/介護施設産業展/介護施設ソリューション展
http://caretex.jp/

2月6日(水)~8日(金)
東京ビッグサイト
第2回[次世代]介護テクノロジー展(Careテクノロジー2019)
http://caretech.jp/

2月6日(水)~8日(金)
東京ビッグサイト
第2回超高齢社会のまちづくり展(CareCITY 2019)
http://carecity.net/

2月6日(水)~8日(金)
東京ビッグサイト
第2回健康長寿産業展(ヘルスケアJAPAN2019)
http://kenkochoju.net/

2月6日(水)~8日(金)
サンシャインシティ・コンベンションセンター
page 2019
http://www.page.jagat.or.jp/

2月7日(木)・8日(金)
東京ビッグサイト
マーケティング・テクノロジーフェア 2019
https://www.tfm-japan.com/

2月7日(木)・8日(金)
東京ビッグサイト
イーコマースフェア 2019 東京
http://www.ecommerceexpo-japan.com/

▽愛知

2月6日(水)・7日(木)
吹上ホール
次世代ものづくり基盤技術産業展~TECH Biz EXPO 2019~
http://www.techbizexpo.com/

▽大阪

2月5日(火)・6日(水)
ATCホール
ミートフードEXPO~焼肉ビジネスフェア 2019 in 大阪
https://yakinikufair.com/

2月5日(火)・6日(水)
ATCホール
居酒屋の未来を創造する~居酒屋JAPAN 2019 in 大阪
https://izakaya-japan.com/

2月9日(土)~11日(月)
インテックス大阪
第23回大阪オートメッセ2019
https://www.automesse.jp/

▽福岡

2月4日(月)・5日(火)
福岡国際センター
ビューティーワールド ジャパン 福岡
https://beautyworld-japan-fukuoka.jp.messefrankfurt.com/fukuoka/ja/visitors/welcome.html

「第795号 見本市展示会通信」発刊しました

見本市展示会通信

 

 

展示会やMICEなどに関する最新ニュースを伝えるタブロイド判の業界紙
「第795号 見本市展示会通信」を発行しました。

【主な記事】
〈特集〉イベント総合EXPOほか3展 PART 1
・一面のニュース:国際モダンホスピタルショウ2019 7月にビッグサイト南展示棟で開催、築地市場跡地の再開発 MICE施設を中核に 東京都が素案を公表 ほか
・UFIアジアパシフィックカンファレンス2019
・業種別開催データ(3月~8月)<消費財関連>
・〈インタビュー〉「イベント総合EXPO」ほか3展 リード エグジビション ジャパン
・新年会ダイジェスト
・一般ニュース

発行について:第795号 2019年(平成31年)2月1日

☞「見本市展示会通信」の詳細はこちら

ビジネスパートナー発掘の場に「あだちメッセ」

足立区は1月24日と25日の2日間、東京・足立区のシアター1010で、“足立の技術と全国の企業をマッチングする展示商談会”「第8回あだちメッセ」を開催し、2071人が来場した。共催は東京商工会議所足立支部、足立区しんきん協議会で、運営事務局はサクラインターナショナル。

出展者の分野は、ロボット・IoT・ものづくり要素技術や環境・エネルギー、機能性材料・素材、ヘルスケア・セーフティグッズ、ファッション・雑貨、デザイン・宣伝と幅広く、足立区のほかにも台東区や荒川区などの企業・団体ら計55社が出展した。

2日目には「あだち×全国ビジネスマッチング」が開催され、全国各地の産業支援機関を通じ、商談やビジネスパートナーの発掘・協業を目的に区外から集まった企業との積極的な商談会が行われた。

 

宇宙ミュージアムTeNQ(テンキュー)で天体写真展 「宇宙絶景 宙(ソラ)の旅」開催

東京ドームシティ・宇宙ミュージアムTeNQ(テンキュー)は、3月7日(木)~6月23日(日)の期間、TeNQ第16回企画展「宇宙絶景 宙(ソラ)の旅」を館内の企画展示室で開催する。

ビッグバンから始まる宇宙138億年のヒストリーの一部を、約40点の天体写真パネルや、壁や床一面に大きく表現された宇宙の大パノラマ画像の迫力ある装飾で体感できる、TeNQ初の写真展となっている。

イメージ画像

TeNQの映像コンテンツ「シアター宙(ソラ)」の世界とシンクロする美しく高精細な写真は、NASAの膨大な 画像アーカイブの中より厳選したものや、国立天文台のアルマ望遠鏡、すばる望遠鏡が捉えたもの。今回は「銀河 宇宙」「銀河系」「太陽系」の3つのテーマに分けて展示を行うほか、講演会やギャラリートークなどのイベントも予定している。

■企画展概要
TeNQ 第16回企画展「宇宙絶景 宙(ソラ)の旅」

期 間:3月7日(木)~6月23日(日)
場 所:TeNQ内 企画展示室
入場料:TeNQ入館料に含む
TeNQ 公式HP:https://www.tokyo-dome.co.jp/tenq/

「第30回日本ジュエリーベストドレッサー賞」フォトレポート

1月24日(木)、「第30回日本ジュエリーベストドレッサー賞」の表彰式が東京ビックサイトで開催された。表彰式の様子を写真で振り返る。

■受賞者一覧

特別賞男性部門  加山 雄三

特別賞女性部門  コシノ ジュンコ

10代部門 浜辺 美波

20代部門 吉岡 里帆

30代部門 橋本 マナミ

40代部門 常盤 貴子

50代部門 紫吹 淳

60代以上部門 森 昌子

男性部門 舘 ひろし

 

日本最大のペットイベントが今年も開催 Interpets~人とペットの豊かな暮らしフェア~

メッセフランクフルト ジャパン、ペットフード協会、日本ペット用品工業会は、3月28日から31日の4日間「Interpets(インターペット)~人とペットの豊かな暮らしフェア~」を東京ビッグサイトで開催する。
このイベントは人とペットのより良い暮らしをサポートするアイテム・サービスを国内外から集めて提案する。

会場内の様子 インターペット/メッセフランクフルト ジャパン

来場が難しいユーザーも楽しめるよう、今回はFacebookやInstagramの公式アカウントを利用し、会場の様子をリアルタイムで紹介する。Instagram公式アカウントでは、愛犬家モデルのICHIさんがストーリーのショートムービーでイベントをリポート。またフォトグラファーの岸本修平さんがイベントに遊びに来たペットたちを撮影し投稿。SNSでもイベントを盛り上げる。

■開催概要
日 時:2019年3月28日(木)-31 日(日)
※3月28日(木)はビジネス来場者のみ
※東2ホールは3月30日(土)・31(日)のみ

場 所:東京ビッグサイト 東2・3・7・6ホール

入場料:一般来場者 大人(中学生以上): 2,000円
※ 一般割引事前登録者の場合:1,500円 ・小学生以下、ペットの来場: 無料
・障碍者手帳をお持ちの方および同伴者1名:無料

ビジネス来場者:2,000円
※事前登録者・ペットの来場は無料: 4日間入場可

無料送迎:ペットと乗れる無料シャトルバスが運行。リードもバギーもそのまま、ペットと一緒に乗れるインターペット限定送迎バス。
※30(土)・3/31(日)のみ運行 <区間> 東京ビッグサイト⇔ヴィーナスフォート

公式HP:一般来場者の方はこちら→http://www.interpets.jp/public/
ビジネス来場者の方はこちら→https://interpets.jp.messefrankfurt.com/tokyo/ja.html

インターペット/メッセフランクフルト ジャパン

■注目の会場コンテンツ

・「ペットみんなで撮影会」(3/30・3/31 @東2ホール)
毎年大好評の同犬種で大集合する撮影会を今年も実施。
今年は「プードル&ドゥードル」(30日 11:50~12:20)
「ポメラニアン」(30日 14:10~14:40)
「シーズー」(31日 11:50~12:20)
「ミニチュアピンシャー」(31日 14:10~14:40)の計4回実施を予定。

・「イヌリンピック」(3/30・3/31 @東2ホール)
会場に一緒に遊びに来たわんちゃんに、飼い主をめがけて走ってもらいタイムを競う参加競技イベント。走った当日に表彰式 と参加者を対象にした抽選大会を実施。

・「キッズ獣医師体験」(3/30 @東2ホール)※要事前予約
日本獣医師会、日本獣医学生協会などの協力のもと、小学生を対象に獣医の仕事を無料で体験することができる。

・「さかなクンのギョギョッとびっくりお魚セミナー」(3/31 @東2ホール&東3ホール)
さかなクンを招待し、魚について学べるセミナーを開催。その豊富な印識と楽しいトークで、お魚についての正しい知識や魅力が楽しく学べる。

インターペット/メッセフランクフルト ジャパン

 

⾃動認識最新技術を一堂に展示 第16 回⾃動認識総合展・⼤阪

⽇本⾃動認識システム協会(JAISA)は、2019 年2⽉21⽇(⽊)~22⽇(⾦)の2 ⽇間、マイドームおおさかで「第16 回⾃動認識総合展・⼤阪」を開催する。

この展⽰会は、バーコード、⼆次元シンボル、RFID(Radio Frequency Identification)、IC カード、画像認識などの「⼈間を介さず、ハード・ソフトを含む機器により⾃動的にデータを読み込み、内容を認識する」⾃動認識の技術、及びこれらの技術を⽣かしたソリューション(物流、マテハン、流通、⽣産、医療⽀援、セキュリティ他)を展⽰するもので、今回で16 回⽬となる。

昨年の様子

展⽰内容は参加企業によるブース展⽰のほか、「第20 回⾃動認識システム⼤賞パネル展⽰」、「⾃動認識技術の紹介や協会の活動を紹介するJAISA コーナーなどを予定している。
そのほか、最新技術動向・最新事例・ソリューションを紹介する⾃動認識セミナー・⼤阪も同時開催。

■開催概要
第 16 回⾃動認識総合展・⼤阪
⽇ 時:2019 年 2 ⽉ 21 ⽇(⽊)〜22 ⽇(⾦) 10:00〜17:00 (2 ⽇間とも)
会 場:マイドームおおさか 1F 展⽰場(⼤阪府⼤阪市中央区本町橋 2-5)
主 催:⼀般社団法⼈ ⽇本⾃動認識システム協会(Japan Automatic Identification Systems Association 略称︓JAISA/ジャイサ)
⼊場料:無料(登録制)
開催規模:22 社・団体 49 ⼩間 (前回開催 28 社・団体 53 ⼩間)
出展品⽬:
▼⾃動認識製品・技術
バーコード、⼆次元シンボル、RFID、カード(IC、磁気他)、画像認識、他
▼⾃動認識を活⽤した各種ソリューション

■特別展⽰ ◆⾃動認識システム⼤賞パネル展⽰
■併催事業 ◆⾃動認識セミナー・⼤阪
近畿経済産業局殿による基調講演や本年度の⾃動認識システム⼤賞受賞事例、チュートリアルセッション(⾃動認識の基礎講座)、コンビニ・製造・医療分野での「ユーザ導⼊事例」や「最新技術動向」など 6セッション 13 講座

公式HP:http://www.autoid-expo.com/osaka/

ジャパンドローン2019 よりBtoB にシフトし展開

日本UAS産業振興協議会(JUIDA)はコングレ、スペースメディアジャパンと共催で3月13日から15日の3日間、幕張メッセで「ジャパンドローン2019」を開催する。

ジャパンドローンはドローン関連商材の総合見本市で、今年で4回目を迎える。今回初めて水曜日から金曜日までと全日程平日で開催。よりBtoBへシフトした展開を図り、200社・団体の出展、1万5000人の来場を目指す。

イメージ画像

開催に先立ち行われた発表会では主催のJUIDA理事長の鈴木真二氏が、会員が急増していることやJUIDA認定のスクールの開校が200に上ったこと、国際的な標準化を目指したISO/TC20/SC16の総会が日本で今年初開催されたことを受け「ドローン産業界のこれまでにない勢いを感じている。今後産業がますます発展する兆しだと思う」と多くの企業が出展・参加することに対し期待の声を寄せた。

ジャパンドローンは2016年の初開催から3年連続で来場者・出展者がともに増加している。コングレ代表取締役社長の武内紀子氏は「開催するたびに出展者・来場者の方たちに育ててもらっているという実感が湧く」とコメント。さらに今回のテーマである〝BEYOND〜ドローンのさらなる高みを目指して〜〞について触れ「ドローンの目視外(Beyond Visual LineofSight)飛行に使われているBEYONDをキーワードに使った。言葉以上にこれからのドローン産業の発展を願っている」と続けた 。

 

見本市展示会通信」794号より抜粋(2019年1月15日発行)

購読案内 通常号

テクニカルショウヨコハマ2019 40回目迎え過去最高の展示小間数で展開

神奈川産業振興センターと他3団体は2月6日から8日まで「テクニカルショウヨコハマ2019」をパシフィコ横浜で開催する。
この展示会は神奈川県で最大級の工業技術・製品の総合見本市。幅広い分野からの出展・来場により、同業種および異業種の交流が活発な展示会となっている。

テーマは〝みつかる、つながる、ひろがる〞。「取引したい企業が見つかる、企業と企業、人と人がつながる、ビジネスがひろがる」というコンセプトからテーマを決定した。

昨年の様子

今回は、神奈川県、横浜市が推奨しているロボット、IoT分野や、加工技術、研究開発、機器・装置・製品、ビジネス支援の6つのエリアにゾーニング。
前回から出展者の増加に伴い、会場を展示ホールC・Dの2ホールから、AからCの3ホールへ拡張して展開。さらに40回目を迎える今回は、過去最大規模の638小間での開催となる。

同センター・事業部取引振興課課長の落合尚信氏は「初めは神奈川県内の企業のみの出展だったが、現在では神奈川で事業を広げたいと考える、県外からの出展者も増加している。今回も22の都府県から出展があり、特に加工技術の分野は、全国から優れた加工技術を持った中小企業が集まっている」と同展の特徴について話す。

 

見本市展示会通信」794号より抜粋(2019年1月15日発行)

購読案内 通常号