ホーム ブログ ページ 236

「CEATEC JAPAN 2018」が明日10月16日開幕 ~過去最高の来場者数16万人を目指す~

電子情報技術産業協会、情報通信ネットワーク産業協会、コンピュータソフトウェア協会の3団体から構成されるCEATEC JAPAN実施協議会はCPS/IoTの総合展「CEATEC JAPAN 2018」を10月16日から19日にかけて、千葉・幕張メッセで開催する。

記者会見の場に登壇した吉田ディレクター

19回目を迎える今回“つながる社会、共創する未来”のテーマの下、新規出展345社・団体を含む725社・団体が1,786小間にわたって出展する(出展社数は昨年比+8.7%、小間数は同+1.6%)。スタートアップ/大学研究機関からは162社・団体が参加する(昨年比+22社・団体)。

日本最大の家電見本市だったCEATEC JAPANは2015年、出展者数・来場者数ともに過去最低を記録。翌年にはCPS/IoT総合展に舵を切るとともに内容を一新した。17年からはSociety5.0の実現も視野に入れ展開してきた。実施協議会でディレクターを務める吉田俊氏は「CPS/IoT総合展として3年目を迎えた今回、真価が問われる。キービジュアルも一新し、いろんな色を重ね合わせることでさまざま産業が連携し、つながっていくことを表現した」と語る。

今回、CEATECではテクノロジーではなく、テクノロジーにより社会がどのように変化するかということを追求する。出展内容も部品展示にとどまらず、よりソリューションに重きを置いたものになっているとのことだ。主催者企画である「IoT Town」も昨年の倍の面積で展開し、初出展のローソンや三菱地所などを含めた20社が出展する。

海外との連携も強化する。海外企業を一堂に集めた「Co-Creation Park」には初めてパビリオンを設ける仏・英を含め19カ国・地域から206社・団代が出展(昨年比-3カ国・地域、+7社・団体)。吉田氏は「来年以降については今年の結果を見て決めていくが、海外に対してより門戸を開く」と慎重ではありつつも前向きな姿勢を示す。

会期初日のコンファレンスではキーノートスピーチにコマツの大橋徹二社長、ローソンの竹増貞信社長、Prefered Networksの西川徹社長、ファナックの稲葉善治会長が登壇する。従来は主催団体の会長が務めていたが、新たなビジョンやビジネスモデルを聴講者に提示するため、このような形となった。

CEATEC JAPAN実施協議会では来場者数の目標を16万人に定めた。これは過去最高水準だった2007年に迫るもので、4日間で1日平均4万人の来場を要する。高い目標をクリアすることで、来年の20周年に弾みをつける狙いだ。

設営中の「IoT TOWN」
設営中の「Co-Creation Park」

「第788号 見本市展示会通信」発刊しました

見本市展示会通信

展示会やMICEなどに関する最新ニュースを伝えるタブロイド判の業界紙
「第788号 見本市展示会通信」を発行しました。

【主な記事】
・<インタビュー>「30 周年そして東京2020 大会を見据えて」
㈱幕張メッセ 代表取締役専務 伊藤稔氏
[特集 展示会で成功する出展戦略]
~にぎわいブースから学ぶ、商品魅力の伝え方~
・[総論]集客をブースで成功させるためには?
SUPER PENGUIN ㈱ 代表取締役 竹村尚久氏
・展示会活用 ケーススタディ
・[座談会]にぎわいブースと効果的な出展計画

・主な見本市展示会スケジュール 11 月
・[寄稿]活発化する地方公共団体等支援による展示会の活用 桜井悌司氏
・業種別開催データ(2018 年11 月〜2019 年4 月)
・<インタビュー>可能性に挑戦する10 年間を実現するために
~“経営ビジョンFUJIYA VISION FOR 100th”に込めた想い~
フジヤ 代表取締役社長 永田智之氏
・特別企画 2000 年以来の新規大規模展示場誕生 Aichi Sky Expo
・<インタビュー>愛知県国際展示場~Aichi Sky Expo~
・愛知国際会議展示場㈱ 代表取締役社長 モルガン・ショドゥレール氏
・<レポート>開発進む周辺施設、展示会開催に弾み
・そのほか 一般ニュース

発行について:第788号 2018年(平成30年)10月15日

☞「見本市展示会通信」の詳細はこちら

今週の展示会スケジュール(10/15~10/21)

10/15~10/21 開催の展示会

■千葉

10月16日(火)~19日(金)
幕張メッセ
CEATEC JAPAN 2018
https://www.ceatec.com/ja/

10月17日(水)~19日(金)
幕張メッセ
MEMS センシング & ネットワークシステム展 2018
https://www.mems-sensing-network.com/

10月17日(水)~19日(金)
幕張メッセ
All about Photonics (Inter Opto 2018 / LED Japan2018 ほか)
https://www.optojapan.jp/

■神奈川

10月17日(水)~19日(金)
パシフィコ横浜
緑十字展2018-働く人の安心づくりフェア-
https://www.jisha.or.jp/ryokujujiten/

■東京

10月16日(火)~18日(木)
イイノホール
エナジー・ストレージ・サミット・ジャパン2018
https://essj.messe-dus.co.jp/jp/home/

10月17日(水)~19日(金)
東京ビッグサイト
Japan Robot Week 2018
https://biz.nikkan.co.jp/eve/s-robot/

10月17日(水)~19日(金)
東京ビッグサイト
2018洗浄総合展
https://biz.nikkan.co.jp/eve/senjyo/

10月17日(水)~19日(金)
東京ビッグサイト
モノづくりマッチングJapan 2018
https://biz.nikkan.co.jp/eve/match/

10月17日(水)~19日(金)
東京ビッグサイト
日経 xTECH EXPO 2018
https://expo.nikkeibp.co.jp/xtech/

10月17日(水)~21日(日)
東京ビッグサイト
World Robot Summit 2018(WRS)
http://worldrobotsummit.org/

10月19日(金)~21日(日)
東京ビッグサイト
2018楽器フェア
http://musicfair.jp/2018/

10月20日(土)・21日(日)
大田区産業プラザ(PiO)
おおた商い(AKINAI)・観光展 2018
https://www.pio-ota.jp/a-fair/2018/

■新潟

10月18日(木)・19日(金)
新潟市産業振興センター
にいがたBIZ EXPO 2018
https://www.niigata-bizexpo.jp/

■大阪

10月15日(月)~17日(水)
インテックス大阪
ビューティーワールド ジャパン ウエスト
https://beautyworld-japan-west.jp.messefrankfurt.com/osaka/ja/visitors/welcome.html

■兵庫

10月17日(水)・18日(木)
神戸国際展示場
第161回 2019春・日本グランドシューズコレクション&全国サンダルフェア
http://www.csia.or.jp/tenjikai/

■福岡

10月17日(水)~19日(金)
マリンメッセ福岡
モノづくりフェア 2018
http://www.nikkanseibu-eve.com/mono/

「北海道」命名150周年で北海道の魅力を発信~北海道まるごとフェア物産展inサンシャインシティ~

サンシャインシティ(東京・池袋)では、北海道命名150年を記念し「北海道まるごとフェア物産展inサンシャインシティ」を10月12日から14日にかけて開催している。

初開催となる今回のフェアは約60店舗が出店し、ラーメン、チーズ、ザンギ、ジンギスカンなど約70の北海道を代表する品々が一堂に集まる。メイン会場のサンシャインシティ ワールドインポートマートビル ホールA内にはイートインスペース、サンシャイン広場レインボーガーデンではジンギスカンや地ビール「北海道ビアガーデン」を展開し、その場で北海道グルメを堪能することができる。

12日に行われたオープニングセレモニーでは実行委員長の北海道商工会議所連合会の岩田圭剛会頭が挨拶。今年で北海道と名付けられて150年を迎えたことから「次の200年に向け新たな魅力づくりに取り組む必要があり、今ある魅力を発信するためにこのイベントを企画した」とコメント。

また9月に起こった北海道胆振東部地震について全国から支援を貰ったことに感謝の意を表し「地震の影響を受けることなく、一店の出店者もかけることなく開催できた」と述べ、「どの地域から来たのかなど是非出店者と話をしてほしい。魅力が伝わったら、その確認のために北海道を訪れてください」と続けた。

体験コーナーとしてホタテ釣りや北海道野菜詰め放題、北海道米の量り売りも展開するほか、サンシャインシティ噴水広場では開催中の4日間、北海道の魅力を伝えるゲストが登場するなど、北海道ファンでなくても楽しめるコンテンツが用意されている。詳細はホームページ(http://www.sunshinecity.co.jp/event/e2140.html)まで。

紋別観光振興公社の紋太くんも登場

新しいモノづくりを提案~モノづくりマッチングJapan 2018

日刊工業新聞社は、10月17日から19日まで「モノづくりマッチングJapan 2018」を東京ビッグサイトで開催する。
同展は、「“プラスα” の提案型モノづくり」をテーマに、3D造形、革新材料・複合材料、高精度加工、エコモノづくり、連携体・共同受注体の5つの分野を軸に展開。

「モノづくり」現場の課題解決に不可欠な基盤技術から、先進的な分野までを一堂に紹介し、提案力の高いモノづくりの展示会を目指す。
同時開催展は、「2018洗浄総合展」、「Japan Robot Week 2018」、「SAMPE Japan 先端材料技術展2018」、「World Robot Summit 2018」。

イメージ画像

展示製品・内容は、3D造形に関わる最先端機器・材料・ソフトウェア、高機能性(軽量化、長期耐久性、難燃性等)を備えた革新材料・複合材料、成形・加工技術、高精度加工を実現する加工技術、ツール、長寿命や省エネなど製造現場に求められる環境配慮型機械・工具など、エコものづくり関連サービス、国や自治体、企業などが主導する連携プロジェクトの成果や事例など。

基調講演では、GEアディティブ・日本統括責任者のトーマス・パン氏による講演「アディティブ革命 by GE ― 試作から量産の時代へ」を予定。

そのほか詳細、セミナーのタイムスケジュールなどは公式HPで確認できる。(https://biz.nikkan.co.jp/eve/match/

 

購読案内 通常号

防災・防犯の最新情報を提供~RISCONTOKYO2018が10日から開催

東京ビッグサイトは、今日10月10日から12日まで「RISCONTOKYO2018」を東京ビッグサイト・西ホールで開催している。
同展は防災・防犯からサイバー空間のセキュリティなど各種サービスを紹介し、安全・安心な社会実現を目指すもの。

開会式の様子
石原清次氏

開会式では、同社代表取締役社長の石原清次氏が「この展示会では、自然災害やサイバー攻撃など多種多様な危機に備え、トピックスや最新情報を発信していく。参加企業のビジネス拡大や交流の有意義な場としたい」と挨拶した。

併催イベントとしてアトリウムでは「CYBER SECURITY WORLD」を展開。サイバー攻撃に対するあらゆるソリューションを提供する。

また、防衛省・東京消防庁による車両展示ではNBC偵察車や、VR防災体験車を公開。災害の状況をVRで疑似体験できるほか、主催者企画展示では「ロボット・ドローン実演コーナー」「実証研究機関特別展示ゾーン」「PPE(個人用防護具)特別展示ゾーン」「国際的大規模イベントの危機管理対策パビリオン」を設置。

詳細は公式HPまで。(http://www.kikikanri.biz/riscon.html

購読案内 通常号

IRに特化し初開催~[関西]統合型リゾート産業展

[関西]統合型リゾート産業展実行委員会は2019年5月15日と16日の両日、インテックス大阪で「第1回[関西]統合型リゾート産業展」(運営事務局:イノベント/実行委員長:堀正人氏)を開催する。

IR(統合型リゾート)を推進する「特定複合観光施設区域整備法」が7月20日に可決・成立したことを受けての開催であり、日本でも進んでいく滞在型観光を実現するためのカジノを含めた複合型観光施設の整備に焦点を当てる。大阪では今年4月27日・28日にコングレコンベンションセンターで「第1回関西IRショーケース」を開催しており、その成功を受け、新たに誕生する「IRマーケット」に向けた見本市開催の要望が高まっていた。

「第1回関西IRショーケース」の様子

実行委員長を務める堀氏は同展の開催に対し「関西IRショーケースは法案が通る前ということもあり、一般の方にIRを知ってもらえるショーケースという形を取ったが、今回は国が認めた産業の展示会としてBtoBの形でやる。会期を5月15日・16日に定めたのは翌週にマカオでアジア最大級のゲーミング展『グローバルゲーミングエキスポ(G2E)アジア2019』が開かれるためオペレーターが集まりやすいからであり、同時開催の『[関西]外食ビジネスウィーク2019』との相乗効果も狙える」と話す。

 

見本市展示会通信」787号より抜粋(2018年10月1日発行)

購読案内 通常号

 

今週の展示会スケジュール(10/9~10/14)

10/9~10/14 開催の展示会

■北海道

10月12日(金)~14日(日)
アクセスサッポロ
いきいき健康・福祉フェア 2018
http://ikifuku-event.info/

■栃木

10月13日(土)・14日(日)
栃木県立宇都宮産業展示館(マロニエプラザ)
とちぎ住宅フェア2018
http://www.3c-kyoukai.jp/fair/

■千葉

10月10日(水)~12日(金)
幕張メッセ
第15回 国際 フラワー&プランツ IFEX EXPO -花と植物の総合展-
http://www.ifex.jp/

10月10日(水)~12日(金)
幕張メッセ
第12回 国際 ガーデン EXPO(GARDEX)
http://www.gardex.jp/

10月10日(水)~12日(金)
幕張メッセ
第8回 国際 道工具・作業用品EXPO
http://www.tooljapan.jp/

10月10日(水)~12日(金)
幕張メッセ
農業ワールド2018
・第8回 国際 農業資材EXPO
・第5回 国際 次世代農業EXPO
・第3回 国際 6次産業化EXPO
http://www.nogyoworld.jp/tokyo/

10月10日(水)~12日(金)
幕張メッセ
第2回 “日本の食品”輸出 EXPO
http://www.jpfood.jp/

■神奈川

10月10日(水)~12日(金)
パシフィコ横浜
BioJapan 2018
https://www.ics-expo.jp/biojapan/ja/

■東京

10月10日(水)~12日(金)
科学技術館
RADIEX 2018 (環境放射能対策・廃棄物処理国際展)
HAWTEC 2018(有害廃棄物処理技術展)
https://www.radiex.jp/

10月10日(水)~12日(金)
東京ビッグサイト
第45回国際福祉機器展
https://www.hcr.or.jp/

10月10日(水)~12日(金)
東京ビッグサイト
テロ対策特殊装備展(SEECAT)’18
http://www.seecat.biz/

10月10日(水)~12日(金)
東京ビッグサイト
危機管理産業展(RISCON TOKYO)2018
http://www.kikikanri.biz/riscon.html

■愛知

10月11日(木)~13日(土)
名古屋市中小企業振興会館(吹上ホール)
あいち住まいるフェア2018
https://www.chukei-news.co.jp/housing/

10月11日(木)~13日(土)
名古屋市中小企業振興会館(吹上ホール)
第48回建築総合展 NAGOYA
https://www.chukei-news.co.jp/kenchiku/

■大阪

10月10日(水)~12日(金)
大阪南港ATCホール
LIVING & DESIGN 2018
http://www.living-and-design.com/

10月11日(木)・12日(金)
インテックス大阪
賃貸住宅フェア2018 in 大阪
https://www.zenchin-fair.com/fair2018_kaisai/osaka/

■神戸

10月11日(木)~13日(土)
神戸国際展示場
JACLaS EXPO 2018
http://jaclas.or.jp/exhibition/

■徳島

10月11日(木)~13日(土)
アスティとくしま(徳島県立産業観光交流センター)
徳島ビジネスチャレンジメッセ2018
http://challenge-messe.com/

■福岡

10月10日(水)~12日(金)
西日本総合展示場
エコテクノ2018~地球環境ソリューション展/エネルギー先端技術展~
http://www.eco-t.net/

10月10日(水)~12日(金)
西日本総合展示場
中小企業テクノフェア in 九州 2018
http://www.kyushu-tf.com/

競技会と展示会でロボットの未来発信~WRS2018

経済産業省と国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は、10月17日から21日にかけての5日間、東京ビッグサイトでロボットの競技会と展示会からなるロボットの国際大会「World Robot Summit 2018(WRS2018)」を開催する。

WRSは人間とロボットが共生し協働する世界の実現を目指し、4つのカテゴリーからなる競技会と、幅広い分野のロボットや関連製品を展示する展示会で構成される。

イメージ画像

競技会では4カテゴリー(ものづくり、サービス、インフラ・災害対応、ジュニア)、全9種目を実施し、国内外より134チームが参加。競技会を通じて、技術開発の加速とロボットが実際の課題解決に向けてチャレンジする姿を示す。
展示会ではロボット活用の現在と未来の姿を発信し、最新の産業用ロボットから暮らしの中で活躍するサービスロボットまでを一堂に展示。また、国内外の有識者を招いたシンポジウムを連日開催するほか、来場者が体験できるプログラムも多数実施する。

そのほか、詳細はWEBサイトまで。(http://worldrobotsummit.org/

 

見本市展示会通信」787号より抜粋(2018年10月1日発行)

購読案内 通常号

イベント✕クリエイティブ~「Design Scramble」開催

ディー・エヌ・エー(DeNA)は、11月24日にデザインの祭典「Design Scramble(デザインスクランブル)」を開催する。
このイベントは、企業とクリエイターをつなげ、渋谷をクリエイティブの発信拠点にすることを目的とし、ものづくりやデザインに力を入れる渋谷の企業約20社が参加。

イベント当日は、渋谷ヒカリエのクリエイティブスペース「8/ COURT」をメイン会場に、DeNAをはじめ、IT、飲食、デザイン、WEB制作、メディアアートなど多種多様な渋谷の企業がオフィスを一斉に開放し、複数の拠点でさまざまなプログラムを実施する。

トークセッションには映像作家でありミュージシャンでもある、こやまたくや氏や「She is」編集長の野村由芽氏など、人気クリエイターが登壇予定。

イベントの楽しみ方や、各オフィスでのプログラム・トークセッションなどを公式HP(https://designscramble.jp/)で確認できる。