【JNTOデータ】3月の訪日外客数は約181万人 2019年レベルまで回復近づく

日本政府観光局(JNTO)は4月19日、3月の訪日外客数などを発表した。

<発表の要点>

●3月の訪日外客数は、桜シーズンの訪日需要の高まりやクルーズ船の運航再開※などの影響により、2019年同月比65.8%の1,817,500人となった。

※新型コロナの感染拡大により中断していた外国客船会社による日本への国際クルーズ運航が3月から再開した。

●欧米豪中東地域からの訪日外客数の大幅な増加が全体を押し上げた。

●昨年10月の個人旅行再開以降で最高を記録した。

●定期便においては、夏ダイヤへの変更に合わせて増便・復便がなされているが、依然として多くの市場では回復途上にある。

豪州は、日本の水際規制緩和、桜シーズンによる訪日需要の高まり、クルーズ船の運航再開などの影響もあり、訪日外客数は 45,200人(対 2019 年同月比 102.3%)だった。

米国は、帰国時の行動制限※の継続などがあるものの、日本の水際規制緩和、桜シーズンによる訪日需要の高まり、クルーズ船の運航再開等の影響もあり、訪日外客数は 203,000 人(対 2019年同月比 115.0%)だった。

※自国民の日本からの入国については、入国後、3~5 日以内の検査等が推奨されている。

英国は、日本側の水際規制緩和、桜シーズンによる訪日需要の高まり、クルーズ船の運航再開等の影響もあり、訪日外客数は34,800人(対 2019年同月比 90.1%)だった。

ドイツは、日本側の水際規制緩和、桜シーズンによる訪日需要の高まり、クルーズ船の運航再開などの影響もあり、訪日外客数は25,900人(対 2019 年同月比 90.4%)だった。

韓国は、旅行のオフシーズンを迎えたものの、日本側の水際規制緩和、日本各地への地方路線復便の回復等の影響もあり、訪日外客数は466,800 人(対 2019 年同月比 79.7%)だった。

中国は、日本行きの海外旅行制限措置や帰国時の入国制限※の継続、日本側の水際規制などがあり、訪日外客数は 75,700 人(対 2019 年同月比 11.0%)となっている。

※ 中国文化旅游部より日本行きの海外旅行商品の販売禁止措置が継続されている。自国民の日本からの入国については、陰性証明書の取得が求められる。