大阪で展示会が再開 日本能率協会が感染拡大防止の運営体制で

日本能率協会(JMA)は7月29日、インテックス大阪で「第12回関西ホテル・レストラン・ショー」など7つの専門展示会の幕を開けた。国内の展示会は新型コロナウイルスの影響を受け、今年3月からほぼ開催されていない状況が続いており、約5カ月ぶりの再開となった。

この日、インテックス大阪で開催されたのは「第12回関西ホテル・レストラン・ショー」、「メンテナンス・レジリエンスOSAKA 2020」、「第12回生産システム見える化展」、「第3回自動化・省人化ロボット展」、「気象・気候対策ビジネスWEEK 2020(夏)-大阪-」、「プラントショーOSAKA 2020」、「第6回国際ドローン展」の7展。開催にあたっては、新型コロナウイルス感染拡大を防ぐため、大阪観光局が6月3日に発表し7月3日に改定した「感染症拡大のリスクを抑え、MICEを開催するための主催者向けガイドライン」に準拠した運営体制が取られた。

展示会は来場完全事前登録制が取られ、来場予定も1時間ごとの登録になっており、最大収容人数が5,000人を下回るよう入場人数のコントロールを徹底。参加者にはマスクの着用を呼びかけ、入場口ではサーモグラフィーなどによる検温も実施された。会場内のいたるところには消毒液が設置され、混雑緩和のため順路を設け一方通行にする、通路幅を広くとる、セミナーでは座席間隔を空けるなど3密を避けるための工夫も各所に見られた。

ソーシャルディスタンスを確保しつつ検温を実施
従来の展示会より通路幅を広く
セミナーでは座れる座席を限定
入口だけでなく出口でも人数をカウント

 

 

 

 

 

 

 

 

 

インテックスプラザ特設ステージで行われた開会式に登壇したJMAの中村正己会長は「大変厳しい状況にもかかわらず、約460社にご出展いただいた」と語り、開催の後押しをしてくれた大阪府・市ならびに大阪観光局へ感謝の意を示した。大阪観光局の溝畑宏理事長は「経済の再生なくして復興はあり得ない」として、BtoB展示会が生む経済効果の大きさをアピール。「日本のMICEが再始動した歴史的な日になるとともに、モデルケースとして全国にMICE再開の動きを伝播させていきたい」とエールを送った。